補聴器購入費用の助成が受けられます

補聴器の購入に際しては、保険が適用されないため、全額自己負担が基本となります。聴力レベルが認定基準に該当する場合は、【障害者総合支援法】による補聴器の購入費用負担を軽減する公的支援制度があります。公的助成を受けるためには、必要な申請手続きがありますので、居住する市町村の福祉課窓口にお問い合わせください。

補聴器支給までの流れ

≪身体障害者手帳の取得≫

1⃣お住いの市区町村の役所内「福祉課窓口」にて、ご相談ください。

2⃣指定の耳鼻咽喉科判定医の診察・検査を受診してください。

3⃣診断結果を役所に提出し、身体障害者手帳の交付を申請してください。

4⃣障害の程度に応じた等級の身体障害者手帳が交付されます。

≪補聴器の支給≫

5⃣指定の耳鼻咽喉科判定医に『補装具支給の意見書』を交付してもらう。

6⃣下記の書類を福祉課窓口に提出し、補聴器の支給申請を行う。

・申請書(市区町村の福祉課窓口)

・意見書(指定病院の判定医)

・見積書(自立支援法取扱の補聴器販売店)

7⃣判定後、『補装具費支給券』が郵送される。

8⃣『補装具費支給券』と印鑑を補聴器販売店に持参し補聴器を受け取る。

自治体独自の支援対策

自治体によっては、難聴の度合いよって補助がでる場合があります。

詳しくはお住まいの自治体へお問い合わせください。